今日久々に生花を買いました。
バラ、カーネーション、スイートピー、ユーカリ
早くも?スイートピーがお店に並ぶようになりました。
スイートピーって春のイメージがあります。
今年前半までは、
生花を買う習慣があったのですが
観葉植物を買ってからは買う頻度が下がっていました。
生花は安くないですし、
観葉植物の緑があれば、十分かなぁ…と思って。
でも…久々に生花を買ってみて再認識しました。
花が飾られた部屋ってなんて居心地が良いのだろう…て。
部屋がごちゃごちゃしていて
気付かぬうちに生花が似合わない部屋になっていましたし。
(急いで片付けました)
すっきり✨
部屋を綺麗に保とうswitchがはいりました。
ドライフラワーではダメ。
観葉植物も、
自然に馴染んでしまうからなのか、
部屋がごちゃごちゃしていることに気付けませんでした。
生花だからこそのパワーってありますね。
生花の瑞々しさ、キラキラ感に合うように部屋を片付ける。
年末が近いですし、
使わない物は処分していこう!
楽天市場で購入したウンベラータ
実物を見ずに買うのは不安でしたが、
綺麗なものが届きました。
![]() |
【15日はポイント5倍】ハートリーフ・ウンベラータ 7号 セラアート 価格:8,580円 |
ずっと室内に置いておくと
元気がなくなるので、
たまにベランダに出して日光浴させています。
育てられるか不安でしたが、
手間がかかることがほとんどなく、
元気に育っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
RUMI