ドラム式洗濯機ってすごい…QOL爆上げとはこういうことか!

 

2カ月前ぐらいに、
洗濯機を急遽買い替えました。

縦型から、ドラム式に。

急に洗濯機から
カタカタと異音がしだしたんですよね…。

次買い替えるなら、
乾燥機機能がついているドラム式にしようと決めていました。

でも、旧洗濯機が購入してから
まだ6年ぐらいしか経っていないので
結構先の話だと思っていたのですよ…

思いがけない買い替えタイミングに、
戸惑いとワクワクが入り混じっていました。

購入したのは、
日立のビッグドラム!
BD-SX110FL(N)

たまひよ支持率ナンバー1シリーズとのこと。

家電量販店に行って知ったのですが、
現在コロナの影響で
半導体が不足しているようです。

メーカーや機種を選べない程少ない…

私が購入した日(2021年6月)は、
この日立のビッグドラムしか在庫がなかったのです…

コロナの影響がここまでに及んでいるなんて。

旧洗濯機が急に動かなくなることが怖かったので、
洗濯の余地がありませんでした。

高い買い物なので、
吟味したかったな…

でも…
2カ月使用してみて、
毎日がとっても快適になったので結果オーライです。

洗剤投入と干す手間がないだけで、
こんなにも楽になるなんて…

タオルも
ふわふわに仕上がります。

洗濯物が乾かない心配がないので、
手持ちの服も少なく済むようになりました。

天気を気にする必要もないので、
乾燥機付きは本当にありがたい。

ちなみに電気代は、
毎日乾燥機能を使用して
2~3,000円程、昨年の同時期に比べてupしました。
(2人暮らし)

高いと感じるかもしれませんが、
この便利さには代えがたいので許容範囲内です。

なんせ、
バスタオルが半乾きで生臭くなることもないのですから…

ドラム式洗濯機は、
はやくも今年買ってよかったもの第一位になりそうです。


最後までお読み頂きありがとうございました。

RUMI

DIARY
シェアする
スポンサーリンク
るみろぐ

コメント

  1. […] ドラム式洗濯機ってすごい…QOL爆上げとはこういうことか! […]