この度、
インビザラインをはじめる決心をしました。
※インビザラインは、
マウスピースタイプの歯科矯正です。
今年、39歳。
歯科矯正は
ずーーーーっと、
歯がコンプレックスだったにもかかわらず、
なかなか始められずにいたことです。
費用や痛み、
長期にわたる治療がストレスにならないか、
ワイヤーは目立つからなぁ…とか色々ふみきれずに、
ズルズルとこの年齢まできてしまいました。
そんな私が、
一歩を踏み出す決心ができた理由。
それは、
「歯の矯正しないの?」という
夫の何気ない一言でした。
(特に悪気がなく呟いた言葉です)
家計から歯科矯正代を出すことにも、
罪悪感があったんですよね。
しかし、そんな心配は不要のようでした。
「やっぱり、歯並びは綺麗なほうがいいよね」
決めたら、即行動の私。
その日のうちに、
船橋の駅前にあるリボン歯科を予約。
以前からチェックしていた歯医者さんです。
歯科矯正に特化している雰囲気と、
口コミが良い、綺麗そう、という点が決め手。
矯正相談料は無料でした。
無料にもかかわらず、
歯の写真を上下左右で撮られて、
治療内容を丁寧に説明してくださいました。
不安に感じることがなかったので、
その場でやることを決定!
(他と比較することをあまりしない。直感タイプです)
定期的に通う場所は、
自宅から近いということが大事。
↑これは、
後にも理由を言いますが本当に大事です。
マウスピース矯正が終わるまで、約2年半。
その後、
歯が戻らないように補てい器具をつける期間が約1年。
合計3年半。
42歳には、
綺麗な歯並びを手に入れている予定です。
道のりが長いですね…
せっかくなので、
インビザライン日記をつけることにしました。
きっと私のように迷っている方がいらっしゃると思うので。
何故ワイヤーではなく、
インビザラインにしたのか。
気になる費用や過程などを残していきます。
では、また(^_-)-☆
RUMI