あすけんを開始して、4カ月経過。
気付いたら、プロテインを飲むことも毎日の習慣になりました。
粉末をシェーカーにいれて、
カシャカシャするやつです。
ちなみに
プロテイン=たんぱく質
運動していない人でも飲んで大丈夫ですよ。
むしろ、プロテインなしで
1日に必要なたんぱく質を補給するのって結構大変。
運動習慣がない方でも、
体重分ぐらいが1日の摂取目安といわれています。
体重50kgであれば、
たんぱく質50gが1日の推奨量
鶏肉100gで、たんぱく質約20g
卵1個で、たんぱく質約7g
豆乳200mlで、たんぱく質約7g
ちゃんと計算して食べると、
意識しないと、不足しがちなのです。
(たんぱく質に限らず、ですが)
たんぱく質を十分に摂取していないと、
筋肉が落ちて脂肪が増えやすくなります。
筋肉が落ちると、
基礎代謝量が減るので太りやすくなるのです‥‥
恐ろしくないですか??
自分で書いていて、恐ろしくなりました。
ちなみに、私は1日100g以上は摂るようにしています。
(トレーナーの指導により)
あすけんだと、120g推奨。
愛用しているプロテインは、
ビーレジェンドです。
コスパが良くて、味も美味しいので。
プロテインって、結構お高いのですよ。
毎日飲むものなので、コスパ大事。
もっと他にも良いものがあると思いますが、
結局ビーレジェンドでいっか、ってなります。
![]() |
1カ月で2袋飲みきります。
あまりお米を食べないので
お米代と思えば良いかな…
そうそう。
プロテインというと
筋肉に注目されがちですが
たんぱく質には
髪の毛、肌、爪を綺麗に保つ役割もあります。
これを知ったら、
尚更たんぱく質摂らなきゃってなりません?
自分が食べた物で、
身体が出来上がるので
色々と気を付けねば…ですね。
RUMI